ぎっくり腰整体 頭痛鍼灸 アクア
どんな腰痛でも頭痛でもお気軽にご相談ください
〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町873-4 JR総武線 稲毛駅より徒歩18分 【駐車場7台分あり】
この金の棒で治療します
ていしん療法とは、刺さない純金の鍼を使って、皮膚を擦ったり、押したりすることにより、生命エネルギーの場を正し身体を正常な状態に導く治療法です。
この金のてい鍼(ごしんじょう)は
日本気峰道協会主宰
貴田気晞照先生によって編み出されました。
頭痛はもちろん原因不明の痛み、痺れ、自律神経症状、アレルギー、免疫機能の異常などにも効果的です。
また身体に対する負担、副作用などもなく安心、安全な治療法です。
ごしんじょう療法は病の本質を身体に溜まった過剰な電磁気エネルギー(邪気)と捉え、その邪気を取り除き生命エネルギーの場を正していきます。
生命エネルギーの場が正しければ、生命現象は正しく働くように私たちの身体は生まれながらに機構化されています。
邪気を払い生命エネルギーの場が正しくなれば病は治るという自然界の法則に沿って治癒していきます。
ごしんじょうは純金製で特殊な製法で作られた棒です。
その棒を用いて身体を刺激していきます。
この療法は、どのような病気に対しても、同じ方法でしか施術を行っていません。身体に停滞している邪気(過剰な電磁気エネルギー)を取り除き、本来の正しい気(エネルギー)の流れにしていきます。
人体の全ての生命現象は、電気現象と化学現象で行われます。それらの現象が正しく行われるためには、生命エネルギーの場が正しくなければなりません。生命エネルギーの場が正しくなれば、生命現象は正しく行われるように、私たちの身体は生得的に機構化されています。
大脳や小脳など中枢神経系を構成している神経細胞の数は約1000億個あり、それぞれの神経細胞には約10万個のシナプス(接合部)があるといわれています。その軸索に電気信号が流れると、軸索の先端から化学物質が放出され、それが神経細胞に入り生体電気が流れます。この電気シグナルと化学シグナルの変換が正常に行われることによって、あらゆる生命現象は行われています。
視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚という五感もすべて電気シグナルに変換されて脳に伝わり感知されています。
しかし過剰な電磁気エネルギー(邪気)があると伝達に異常が生じ、病が引き起こされるのです。
ごしんじょう療法を行うと、過剰の電磁気エネルギーが体外へ放出されて、気の流れが正常になると同時に、電気シグナルと化学シグナルの変換が正常になるため生命現象が高まり、その場で症状が改善されます。
◆資格 | 鍼灸マッサージ師 |
◆得意分野 | 頭痛に対するごしんじょう療法 肩、腰などへの筋膜リリース療法 |
◆趣味・特技 | マウンテンバイク キャンプ 早寝、早起き |
◆出身 | 千葉県流山市 |
スタッフインタビュー
東洋医学に興味をもったきっかけは何ですか?
伊 藤:
中学時代、腰痛もちだったんです。腰痛ベルトで支えたりして、対応していたんですが、『どうして腰が痛くなるのかな?』という単純な疑問から、体の構造が知りたくなったのがきっかけです。鍼灸というよりは、人間の身体ってどうなっているのかな?というのが最初です。
スポーツはされていたんですか?
伊 藤:
色々やってましたよ。サッカー(小2~高1)・テニス(高1後半から高3)・その他、キックボクシング・スノーボード・マラソンなど。
小学校、中学校2年生まで、実は肥満だったんです。でも、マラソンはなぜか早くて。選手に選ばれたりして小学校から身体能力は高かったですね。
鍼灸師の資格取得の際のエピソードなどお聞かせ下さい。
伊藤:
中国の解剖実習に行った時の話。それは、学校の授業にはないんですけど、オプションで申し込みしたんですね。夏休みに一週間かけて中国に行って、そこで検体の解剖実習をしました。日本だと、大学の医学部の先生が解剖して開いたものを見せてもらえる感じなんですけど、中国の実習では、自分で解剖するんです。解剖したものを目の前で見たときは、感動しました。今まで想像していたものが、実際目の前で見れました。神経って、本当に紐みたいなもので繋がっているんだな、とかリンパも、むかご(ジャガイモの小さいやつ)みたいな形してましたよ。それがリンパ節の所にちゃんとついていました。筋肉も、膜でつつまれてましたよ。だから、皮膚の上から鍼を打つ時も、身体の中のイメージは沸きますよね。
お客様と接する時に大切にしていることは何かありますか?
伊 藤:
お客様の好みを把握する(枕の種類とかベッドの位置、施術前にお茶を飲まれる方など)。
相手のペースに合わせます。治療も患者様の呼吸に合わせることを意識しています。
また来院されたらなるべくスムーズにご案内できるように心がけております。
アクアはどんな場所だと思いますか?
伊 藤:
いるだけで、元気になる空気が流れている場所。
リラックスして、自然に身体にとってよい呼吸ができる場所です。
緊張していると、どうしても肩に力が入って、呼吸が苦しくなるので。。
何時間いても、くつろいでいられる場所でありたいと思っています。
この仕事をしていて、嬉しく思う時はどんな時ですか ?
伊 藤:
自分を必要としてくれる人がいるという事を感じる事が嬉しいです。何かしら、自分は人の役に立ててるんだなと感じるからです。施術して喜んでもらう事以外でも、そう感じる機会が増えてきてるのを施術以外でも感じています。なので、今、とても満たされています。色々と気軽に相談してきてほしいなと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~ | 13:00~ | 休 | 13:00~ | 13:00~ | 13:00~ | 休 |
~18:30 | ~18:30 | 休 | ~18:30 | ~18:30 | ~18:30 | 休 |
新型コロナウイルスによって私たちの生活は大きく変わりました。
色々な薬が試され、ワクチンも接種が始まりましたが、未だ収束の
兆しはありません。
私たちに出来る事は、手洗いうがい、手指の消毒とマスクの着用。この1年を経て、感染症に対しての基本的な対処法が一番効果を発揮しているように感じています。
治療をしていて患者様によくお伝えするのは
私が治しているのではなく、身体が治りやすい状態になるように
お手伝いをしているだけです。と。
あなたの身体は、あなたの身体が治してくれます。
身体に関しても特別な事は無く、身体の機能が働きやすい状態にしてあげれば身体は癒えていきます。
早寝、早起き。適度な食事と運動。時に笑って、人を思いやる。
それでも不調がある時は心配なさらずご相談ください。
あなたの日常が少しでも過ごしやすくなることが喜びです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
伊藤 盛敬
稲毛区 K.H様
稲毛区 K.N様
花見川区 H.N様
今日は昨日と全然違います。
夜も痛み無くグッスリと眠れました。
歩くのも立つのも、一歩も無理なくできました。
ありがとうございます。
次に診て頂く日が楽しみです。
【鍼灸でわくわくするなんて!】
久しぶりの鍼。
どきどきワクワク。
以前施術してもらった伊藤先生の鍼で、
鍼灸のイメージが大きく変わりました。
まったく痛くないし、むしろ気持ちいい。
まさか、鍼を打ってもらう事が楽しみになるなんて、
昔の自分では想像つきません。
今回も、慢性的な首の凝りをみてもらうため来院しました。
全体の身体のバランスを手で確認しながら診て下さり、
「左首の凝りは、右の肩甲骨あたりが硬くなっていて、あまり動いていないから
その負担が左首にきてますね」と教えてくださいました。
トリガーポイントで、痛みの原因となっている場所を施術して下さり、
身体全体が楽になって治療が終わりました。
家に帰ったら、とても眠くなってしまって、熟睡。
翌朝は、首の痛みも取れ、すっきりと起きる事ができました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~ | 13:00~ | 休 | 13:00~ | 13:00~ | 15:00~ | 休 |
~18:30 | ~18:30 | 休 | ~18:30 | ~18:30 | ~18:30 | 休 |
ギックリ腰整体やマッサージ鍼灸についてのお問合せは、
お電話でも【お問い合わせフォーム】でも受け付けております。
まずはお気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください